始まりは2010年の夏に体験した「一箱古本市」。金沢・珠洲・新潟・富山などでの一箱古本市出店が積み重なって、古本LOGOSになりました。本があるところにいると幸せ! という、今どきでない人(主に自分)のために、古本屋を始めました。呼吸するように本が読みたい。新しい本は集められないので、古い本・自分の蔵書・買い取ったり引き受けた本で始めてしまいました。セレクションはこれから洗練させていきます。
「古本LOGOS」は、石川県古書籍商組合所属の古本屋です。
ショッピングセンターでの催事や、屋内外での古本市に出店してきました。
また、カフェや店舗の一角での「置き本(委託販売)」にもご相談の上、対応します。
(これまでの委託店舗:
小さなおうち、Cafe Coveなど。)
読み聞かせや読書会、ビブリオバトルなどにも参加してきました。
どれも、ことばと自分の関係を探るための試みです。読むことによって表現が磨かれ、表現することで、読みが深まります。
基本は一人で読むことですが、時には集まって喧々諤々、も楽しいです。
FB(ID)/ ロゴス文庫/古本LOGOS
誰がなんといったって、能登で古本屋は無理でしょう。
ふつう、そう思いますし、私もそう思ってました。
でも、無理が通れば道理が引っ込む。 無理か無理じゃないかは、歴史が証明します。
私はただ、やるだけです。 倒れて進めなくなるまで。
当面は、催事・ネット販売中心の、週末限定(予定表表示)リアル古本屋として、
助走期間を設けます。 興味のある方は、
個別にご連絡ください。 催事や古本市情報もお寄せください。
エア古書店(SNSでのつぶやき)も後日開始します!?
★「お問い合わせ」タグページのフォームより、ご連絡ください。 ★
古本LOGOS(Caroline's EnglishCafe内) 〒927‐1214 石川県珠洲市飯田町14-40-5
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から